受付:平日9時〜18時
刑務所の中のクリスマス

こんにちは、法律事務所リベロ所長の渡辺です。
今回は私が心を打たれた『刑務所の中のクリスマス』というお話をご紹介いたします。
このお話はカナダの“シャインツマン”という新聞に載った実話です。
刑務所の中のクリスマス
クリスマスの夜のことでした。
ひとりの女の子が、冷たい北風が吹き抜ける暗い道を歩いていきます。
どこまでも続く高いレンガの塀のそばの道を、女の子は小さなプレゼントを胸に抱いて、ブルブル震えながら歩いていきました。
実はそのレンガの塀の内側は刑務所で、その子のお父さんが殺人犯として捕らわれていたのです。
やがて刑務所の門のところまで来た女の子は、守衛のおじさんに言いました。
「おじさん、お父さんに会わせて下さい。」
「ダメだ、もうとっくに面会時間は過ぎている。明日来なさい。」
「あの…お父さんにクリスマスプレゼントを渡すだけなんです。ちょっとだけなんです。入れてください。」
「ダメダメ!刑務所の規則は厳しいんだ。明日来なさい。」
「あしたはもうクリスマスが終わってしまいます。お願いです。ちょっとだけお父さんに会わせてください。」
「ダメといったらダメなんだ!今日はもうダメなんだ!」
とうとう女の子は泣いてしまいました。
ちょうどそこへ刑務所長が通りかかりました。かわいそうに思った所長は、優しく声をかけました。
「おじさんがそのプレゼントをお父さんに渡してあげよう。今すぐ渡してあげるから、泣かないで帰りなさい。明日お父さんに会いにいらっしゃい。」
実は、その女の子のお父さんは手のつけられない囚人でした。乱暴で凶暴で、刑務所の規則など何も守らない囚人でした。
独房の中で所長からプレゼントを受け取ったその男はリボンをほどきました。中には一枚の紙切れがありました。

大好きなお父さんへ
お父さんが殺人犯だということが恥ずかしいといって、お母さんは家を出てしまいました。
クリスマスにお父さんにプレゼントを贈りたいと思いましたが、お金がありません。
そこで、お父さんが優しくなでてくれた私の赤い巻き毛の髪を切りました。
これを今年のプレゼントにします。
お父さん、私はどんなにつらくても、寂しくても、お父さんが帰ってくるまで頑張ります。
お父さんも頑張ってください。
刑務所は寒いと思います。
お父さん、風邪をひかないで・・・。
読んでいく男の目に、どっと涙があふれました。
男は箱の中から赤い巻き毛をつかみ出すと、その中に顔をうずめて泣きました。肩を震わせて泣きました。
その次の日、男はまるで別人のようになっていました。大きな刑務所の中で、もっとも模範的な囚人に生まれ変わったのでした。
本当の愛は人を変えられる

いかがでしたでしょうか?
この話は,本当の愛こそが人を変えられることを示していますね。
本当の愛を感じたからこそ,人間が全く変わってしまった例だと思います。
これは,神様からの愛を受け取った人がすっかり変わってしまうことと同じだと思います。
仮に,この囚人が「プレゼントなんていらない!」と言って,女の子からのプレゼントを拒んだらどうなっていたでしょうか?
その場合は,悪人のままで,一生を終えていたことでしょう。
この女の子は自分の一番大切なものをプレゼントしました。
神の子イエスキリストは一番大切な命を,人間を救うために差し出しました。
神様が一番大切なプレゼントを送ってくれているのに,それを拒んだら,一体,どうなるでしょうか?
程度の差こそあれ,人間誰しも,人には言えない過去を背負って生きています。
それを背負ったまま生きていくか,解放されて全く新しい人生をスタートさせるか?
なぜ,あんなことを言ってしまったのか?
なぜ,あんなことを言われなくてはならないのか?
なぜ,私だけがこんな目にあうのか?
なぜ,周りは幸せそうなのに,自分は不幸なのか?
・・・
神様のプレゼントを受け取るか,拒むかは本人次第です。この囚人は賢い選択をしました。
神様はそのプレゼントの内容を良く知ってもらいたくて,聖書を書き記しました。
聖書は神様からのラブレターです。
本当に心から人生を変えたいと思っている人は,是非,聖書を読んでみましょう!