ダスティン・ホフマンのスピーチから学ぶ

こんにちは。法律事務所リベロ所長の渡辺です。

今回は子供の夢や憧れを叶えてあげるために,親は何ができるのかを考えてみたいと思います。

目次

子供の夢を叶えるために何が重要か?

俳優のダスティン・ホフマンは,かつて,アカデミー賞の授賞式で次のようなスピーチをしました。

僕は子供の頃からハンフリー・ボガートの熱烈なファンでした。彼にあこがれて,ずっとボガートになることが僕の目標だった。だから僕は俳優の道を志し,煙草の吸い方や帽子のかぶり方,言い方から歩き方まで彼の真似をした。つまり僕は,ボガートを真似して,ダスティン・ホフマンになったんだ。

ここには,子供を育てるための大きなヒントが隠されていると思います。

まず,彼は,イチロー選手や大谷翔平選手と同様,自分の夢,目標をもっていました。

そして,成功者をまねしています。これは,非常に重要なポイントです。
まさに,「成功したければ,成功者をまねろ」の実践です。

彼は極端ですが,何から何まで,自分が憧れる俳優をまねしています。

そして,最後には目標を達成しました。

ですので,子供が好きで好きでたまらない人や,本当に憧れている人が分かったら,そこには,子供の夢が隠されているかも知れないと真剣に考えて,子供とじっくり対話してみましょう。
子供は好きでもない人を好きにはなりませんし,憧れもしません。
憧れの気持ちには,子供の本当の気持ちが表れています。

そして,子供が憧れの人のようになりたいという強い気持ちを持っており,その憧れの人が,親の目から見れても,素晴らしい人と思われる場合には,その憧れの人と同じようになれるよう,サポートしてあげましょう。

子供は,自分が好きなことは,親がやれと言わなくてもやると思います。

それほど,子供自身の夢や憧れの力は強いものです。

一方,親からあ~しろ,こ~しろと言わたことは,余り真剣になって取り組まないでしょう。

重要なことは子供自身が心から望んでいることを探し出してあげることです。

それが実現出来るよう,子供の才能をうまく引き出して上げれば,イチロー選手や大谷翔平選手のようになるのも夢ではないと思います。

成功者は子供のようだ」と表現されることがあります。それは,大人になっても,子供のような夢を持ち続けているからだと思います。

ダスティンホフマン,イチロー選手,大谷翔平は,純粋で子供のようですよね。

多くの子供は,成長する課程で,学校の先生や親などの影響で,夢を閉ざしてしまいますが,運良く,そういった影響を受けなかった子供が夢を叶えているのでしょう。

子供の可能性をつぶさないために

ところで,アメリカでは,憧れのスーパースターを語るとき,「彼らも,小さい頃は,お前と同じだったんだよ,決して特別な人ではなかったんだよ。お前も自分が絶対にそうなってやると決意して,一生懸命努力を続ければ,夢を実現出来るんだよ」と言って,子供達を励ましてあげるそうです

これは,重要なことではないでしょうか?

子供は親の一言によって,夢を実現することが出来れば,夢を諦めてしまうこともあります。

ただし,子供が何に憧れを抱くかは,目で見るもの,読むものなどによって大きく影響を受けますので,注意が必要です。

最近は,youtubeなどを見る子供も多くいますが,本当に夢を実現してもらいたいと考えるのであれば,見せるものには注意すべきです。
夢は一生懸命,努力して達成するものです。人気者になることではありません。
イチロー選手や大谷選手は人気者になるために野球選手になったのではありません。

youtubeは視聴者から人気を取るために,重要な価値観を軽視した番組が多数あります。
子供は善し悪しが分からず,見たものを真に受けてしまいます。
子供に健全な価値観を育んでもらいたい,子供の夢を実現して欲しいと心から願うのであれば,有害な番組は絶対に見させないというのが,本当の親の愛でしょう。
なお,逆説的に聞こえるかも知れませんが,夢の実現に夢中になっている子供はyoutubeなどには夢中になっていません。彼らは夢の実現に忙しいからです。youtubeばかり見るような習慣がついてしまったら,夢の実現は無理でしょう。
子供を成功させてあげたければ,成功者の真似をさせるべきです

また,読む本にも気を付けましょう。
リンカーンは,初代アメリカの大統領であるジョージ・ワシントンの伝記を小さい頃に読んで,大統領を志したといわれています。ですので,子供が読んだ一冊がその子の将来を変えることがあるのです。

親の方々は是非,良い選択をして下さい。

まとめ

ハイタッチする親子

子供が素晴らしい夢や憧れを見つけたら,是非,心から応援してあげて下さい。

学校の先生や周囲から何と言われようと,子供を一番知っているのは親です。

誰に何と言われようと,子供の一番の味方でいて下さい。

最後に聖書の言葉を紹介します。

人の心には多くの思いがある。しかし,主の計画こそが実現する

箴言19章21節


とあります。

神様は,それぞれの子供にある計画をもって,特別な才能を与えています。
ですので,その才能を最大限発揮して,夢を実現することが,神様の御心に合致していれば,きっとその夢は実現できるでしょう。

ご相談予約

代表弁護士渡辺がお話を伺い、
最後まで責任を持って担当いたします。
安心してご相談ください。

法律相談料:5,500円/30分

受付:平日9時〜18時

CONTACT

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次