受付:平日9時〜18時
リンカーンの母親の子育てから学ぶ子供の教育について

歴代のアメリカの大統領のうちで,今でも最も尊敬されているリンカーン大統領
その成功の秘訣は何だと思いますか?
リンカーンの受けた教育から,現代の子供達への教育について考えてみたいと思います。
リンカーンはなぜ成功したのか?

リンカーンは,
「私が成功したのは,それはただ,天使のような母のおかげ」
と言っています。
つまり,子供のときの母親の教育にあったのです。
リンカーンの家庭は貧しかったため,物質的豊かさを与えることも,学校に通わせてあげることも出来ませんでした。また,母親のナンシーも無学でした。
しかし,母親のナンシーは,厳しき環境の中でも,希望を失わないで欲しい,挫折することなく夢を持って欲しいという思いを抱いていました。そして,そのために,一番大切なものが「信仰」と考えていました。
そこで,時間を見つけては,リンカーンに聖書を読み聞かせたり,賛美歌を歌ってあげたりしていました。
聖書では,例えば,兄弟達に裏切られて,奴隷としてエジプトに売られてたヨセフが,エジプトの総理大臣になった成功物語などを聞かせ,神様が共にいれば,どんな逆境でも克服出来ること,最善の結果に導かれることなどを熱心に教えていました。
リンカーンは,母親ナンシーの教育について,次のように語っています。
私がまだ幼く,文字も読めないことから,母は毎日聖書を読んでくれ,いつも私のために祈ってくれた。丸太小屋で読んでくれた聖書のみことばと祈りの声が,今でも私の心に響いている。私の今日,私の希望,私のすべてのものは,天使のような私の母から受け継いだものだ
ホワイトハウスを祈りの家にした大統領リンカーン ジョン クゥアン著
リンカーンが9歳の時,ナンシーは風土病にかかり,亡くなってしまいますが,亡くなる直前,リンカーンに次のような言葉を残しています。
愛するエイブ(リンカーンの愛称)!この聖書は私の両親から頂いたものです。私が何度も読んで随分古くなったけど,私たちの家の価値ある宝物よ。私はお前に百エーカーの土地を残すより,この一冊の聖書をあげることができて心からうれしく思うわ。エイブ!お前は聖書をよく読み,聖書のみことば通りに,神を愛し,隣人を愛する人になりなさい。これが私の最後のお願いよ。約束できるわね?
ホワイトハウスを祈りの家にした大統領リンカーン ジョン クゥアン著
リンカーンは,生涯,母親との約束を守り続けました。
そして,教育もまともに受けていなかった少年が,最後には,アメリカで最も尊敬される大統領になりました。
リンカーンが送った子供達へのメッセージ
神様は皆さんを愛しています。ですからイエス様を信じ,神様のみことばである聖書を愛する人として皆さんをお呼びになられました。神様が皆さんを愛され,特別な賜物を与えられました。その最高の贈り物は聖書です。皆さんも神様のみことばである聖書をよく読んで,このみことばに従うなら,いつか私のような大統領になれるかもしれません
ホワイトハウスを祈りの家にした大統領リンカーン ジョン クゥアン著
現代では,貧困による教育格差などが問題となっていますが,リンカーンの話を聞くと,希望が持てるではないでしょうか?
親の育て方次第で,子供はどうにでもなる。
ということでしょう。
子供をどう育てるか

厳しい環境で育ったが故に,人の気持ちの分かる大人に成長し,社会に出て,リーダーとして尊敬されるということもあるのです。リンカーンがまさにそうです。
リンカーンは,弁護士になり,大統領になりましたが,その知識は独学で得ました。彼が受けた教育は母親からの聖書教育のみです。
逆にいうと,裕福であったとしても,親の育て方次第で,子供は駄目になってしまう可能性があるのです。
裕福な家庭で育ったが故に,お金で人を評価する大人,人に感謝もせず,人を見下すような大人,困難にすぐに挫けてしまうような軟弱な大人になってしまうことがあるのです。長い目でみると,裕福であることが子供にとってマイナスに働いてしまうこともあるのです。
リンカーンが裕福な家庭に育っていれば,アメリカが分裂しかけた危機的状況において,あれほどのリーダーシップを発揮出来なかったでしょう。ましてや,多くの国民の心を掴むような大統領になれたかも多いに疑問があります。
極真空手の大山倍達総裁は,次のように言ってます。
親からもらった才能,遺産だけで生きるなら,
人間の屑である。男の風上におけないというのは,
こういう人物のこと。
その才能や遺産に,プラスして余りあるものを
足していくのが男の人生である
裕福であるが故に,人生に失敗してしまうこともあるのです。
社会に出れば,思いどおりにならないこと,困難なことだらけです。
そんな時,学校の勉強は何も約だ立たないでしょう。
リンカーンは,子供達に聖書を良く読むように,そうすれば大統領になれるかも知れないとのメッセージを残しています。
聖書には,
草はしおれ,花は散る。しかし,私たちの神のことばは永遠に立つ。
イザヤ書40章8節
とあります。
子供の時に教えていた社会の価値観が大人になった時に変わってしまっては,余り役に立たないでしょう。
子供には,時代によって変わる道徳や価値観ではなく,永遠に変わらない真理にもとづく教育をしてあげることが重要だと思います。
リンカーンの時代にも現代にも変わらないもの,それが聖書に書かれたみことばです。
リンカーンの母親を見習って,是非,こどもによい教育をしてあげて下さい。
こどもの将来は,親にかかっています。
是非,よい選択をして下さい。