ラグビー選手から学ぶプレッシャーに打ち克つために大切なこと

目次

一流選手が抱える計り知れないプレッシャー

西サモアとニュージーランド(オールブラックス)の代表として活躍していた,ティモ・タガロア氏は敬虔なクリスチャンです。

タガロア氏は,現役時代,メディアからのプレッシャーに悩まされており,

メディアは,試合で良い結果を出すと,『すごくいい選手だ。自分の子どもにティモと名付けたい』と報道する。良くない結果を出すと,『何で選手やっているんだ。うちの祖母のほうがいいプレーをするぞ』と言う。新聞は本当でないことを書くことがあった。他の人が自分のことをこう思っていたのかと考えると本当につらかった

と述べています。

ラグビーに全てを捧げていたものの,心の中にはむなしさを抱えており,自殺を考えることもあったようです。

そんなとき,友人から誘われて行った教会で,牧師の話を聞き,神様を信じるようになり,どんな状況でも同じ気持ちでプレー出来るようになったと言っています。
その後タガロア氏はこのように語っています。

牧師から『もし,今,地上の命が終わったら,天国に行けますか?』という質問を受けた。だが,それに答えることは出来なかった。でも,神様を信じて心に大きな平安を持った。私は自分の人生の意味を知った。人々がどう思うかも全く気にならなくなった。こうして私はどんな状況でも同じ気持ちでプレー出来るようになった

世界のトップアスリートにはクリスチャンが多いですが,彼らに共通しているのは,神様を信じて,精神的に安定した状態で,プレーに臨んでいることだと思います。
彼らが受けるプレッシャーは図り知れないものがあります。
そういった中で,どのように精神の安定を図っているのでしょうか?

全ての理解を超えた神の平安って?

イエスキリストは次のような言葉を遺しています。

あなたがたは心を騒がせてはなりません。神を信じ,また私を信じなさい

ヨハネの福音書14章1節

わたしはあなたがたに平安を残します。わたしの平安を与えます。わたしは,世が与えるのと同じようには与えません。あなたがたは心を騒がせてはなりません。ひるんではなりません。

ヨハネの福音書14章27節

また使途パウロは

何も思い煩わないで,あらゆる場合に,感謝をもってささげる祈りと願いによって,あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。そうすれば,すべての理解を超えた神の平安が,あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。

ピリピ人への手紙4章6~7節

と述べています。

イエス・キリストを信じることによって,世が与えるのとは異なる平安,全ての理解を超えた神の平安が与えられると言っています。

では,世が与える平安とはどういったことでしょうか?
世が与える平安とは,自分の願いが叶うことによる平安です。お金持ちになったり,車や家を買ったり,最新のファッションで着飾ったといったように,目に見えるものからくる平安です。ただ,こういったものは一時的なものです。
人間の欲望は限がないため,次々に新しい物を欲しがり・・・と永続的な平安は得られません。
スポーツの場合,勝利することでしょう。しかし勝利は一時的なもので,次の勝負で勝てるかは分かりません。

他方,イエスキリストを信じることによって得られる「全ての理解を超えた神の平安」とはどういったことでしょうか?
これは,過去の罪や過ちなどから解放されていることによる平安,神様がいつも共にいて守ってくれるという確信から得られる平安,神様の計画に従って,最善の結果に導かれているという確信からくる平安などです。
スポーツの場合,勝敗は神様がが決めており,結果如何に関わらず,両者に最善の計画を持っているということを知っていることから平安といったところでしょうか?
つまり,勝負において,自分の計画ではなく,神様の計画が成すことによる平安だと思います。

神様を信じることで他者よりも精神的に強くなれる

聖書には

人の心には多くの思いがある。しかし,主の計画こそが実現する

箴言19章21節

とあります。

『人魚姫』『みにくいアヒルの子』『マッチ売りの少女』等の童話を書いたアンデルセンも

人生は神の手によって書かれたおとぎ話である。

アンデルセン

と述べています。

こういったことは神様を信じていない方には分かりづらいかもしれません。
しかし

神様を信じているアスリートは,信じていないアスリートに比べて,精神面でリードしていることは間違いないでしょう。

いずれにしろ,世界のトップアスリートの多くは聖書から強い力を得て試合に臨んでいます。
対等にわたりあうには,日本のアスリートも聖書に親しむことが必要でしょう。

試合の前はとことん勝ちに固執する。闘った後は,勝敗には固執せず,別の機会にその経験を生かす。
これを両立してこそ,幸せなアスリート生活,現役引退後の生活が送れるのではないでしょうか?

スポーツで上を目指すのであれば,聖書は必読書といえるでしょう

ご相談予約

代表弁護士渡辺がお話を伺い、
最後まで責任を持って担当いたします。
安心してご相談ください。

法律相談料:5,500円/30分

受付:平日9時〜18時

CONTACT

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次