意外??一流アスリートにはクリスチャンが多い!

こんにちは,法律事務所リベロ所長の渡辺です。
さて今回は,キリスト教を信仰しているスポーツ選手についてお話ししたいと思います。
意外かもしれませんが,世界で活躍するスポーツ選手にはキリスト教を信仰している方が多いです。
スポーツ選手たちは聖書からどのようなことを学び,試合に臨んでいるのでしょうか?

目次

元フィギュア女王キム・ヨナの美しい配慮

2010年バンクーバーオリンピック金メダリストの韓国人フィギュアスケート選手キム・ヨナは敬虔なクリスチャンです。
彼女は,「熱心に努力しても,人間の意志と努力だけでどうにもならないことがある」,足りないことを神様に頼りたいと思って,クリスチャンになったようです。

スポーツの世界は勝負の世界です。相手がいる以上,いくら努力しても,勝負は保証されません。しかも,オリンピックの場合,世界中のトップアスリートが,何年もの間,金メダルを目指して,必死に努力しています。勝てばヒーローですが,負ければ猛烈に叩かれます。試合でのプレッシャーは計り知れないもので,神様を頼りたいと思って,クリスチャンになったのも良く分かります。

キムヨナは,試合前,神様に祈って,スケートリンクに入るようです。
金メダルをとったバンクーバーオリンピックでは,試合前,「私は最善を尽くしました。誰が金メダルを取るかは神様に委ねます。たとえ,金メダルを取れなくても,そんなに落ち込みません」などと述べています。
キム・ヨナはフリーの演技をしたとき,浅田真央選手のファンが投げたひまわりの種のために妨害されてジャンプができなかったのではないかという記者の質問にも,
「氷の上に何があるのか分かりませんでした。氷のひびに私が引っかかったせいで中心が揺れてジャンプをできなかっただけです。自分の失敗を何かのせいにすることはありません」と答えたようです。

人を恨むより配慮することができる心も,聖書から学んだのでしょう

サッカー選手にもクリスチャンが多い

サッカー選手にもクリスチャンが多いです。

サッカーのスーパースターであるリオネル・メッシ(アルゼンチン代表)も,右腕にいばらの冠をかぶったイエス・キリストのタトゥーを入れ,ゴール後には天を指差して神に感謝しています。

サッカーワールドカップ2022の決勝戦(対アルゼンチン戦)で,衝撃のハットトリック(3得点)を決めたフランス代表のキリアン・エムバペは,

私はできる限り自分の信仰について話すようにしている

自分のメディアのプロフィールを使って、イエス・キリストへのコミットメントを語らなければならないと感じている

キリアン・エムバペ

等の発言をしており,イエス・キリストを信じることの重要性を事ある毎に語っています

神様への信仰こそが彼らの強さの秘訣でしょう。

日本のスポーツ選手も聖書を愛読

日本で活躍していたスポーツ選手らも,聖書を愛読し自身のプレーに活かしています。

  • 松井秀喜氏
    →巨人やニューヨークヤンキース等で活躍。日本でプレーしている時から熱心に聖書を読んでいたそうです。
  • 村田諒太氏
    →ロンドンオリンピックミドル級金メダリストで,元WBA世界ミドル級スーパー王者。
     インタビューなどで聖書の言葉を引用し,試合前や試合後などに十字を切って,イエスキリストへの祈りを捧げています。
  • ダルビッシュ有選手
    →現役メジャーリーガー。
     渡米後キリスト教の影響で人生観・野球観が変わったと述べています。

聖書を読んで強い精神力を養おう

いかがでしたでしょうか?皆さんも知っているような方々も聖書を愛読していますね。

上記に述べたとおりトップアスリートにはクリスチャンが多いです。
大リーガーにもクリスチャンが多いです。
ホームランを打ったあとなどに天を指さす場面を見たことがあるかと思いますが,
あのパフォーマンスは神様に感謝の意を表しているのです。
またMLBチームのコロラド・ロッキーズは,チームとしてキリスト教信仰を重視しており,
ロッカーやトレーニングルームにはスポーツ誌の他聖書が置かれていたり,壁には聖書からの引用文か掲げられ,日曜日にはチームで礼拝を行っています。

スポーツ選手には常にプレッシャーがつきまといます。
敗戦の原因となるプレーをすればスポーツ番組や新聞でも非難されます。
また昨年は活躍していたのに,今年は全く活躍できないというケースも良くあります。
いつクビになるかも分かりません。
信仰がなければ,そのプレッシャーに耐えられないでしょう。
しかし,多くのトップアスリートは聖書を読み,強い精神力を養い,プレッシャーをはね除け活躍しています。
スポーツで上を目指す方は,世界のトップアスリートを見習って,是非,聖書を読んでみましょう。

また,スポーツ選手になることを夢見る子供をもつ親の皆様は,是非,早いうちから,子供に聖書を読ませてあげましょう。子供向けの聖書もありますので,そういったものから始めるのもいいでしょう。

世界中のトップアスリートがそのことを実証しています。

「成功したいなら成功者に学べ」これはよく言われることです。
スポーツ選手には,聖書が必読書だと思います。

ご相談予約

代表弁護士渡辺がお話を伺い、
最後まで責任を持って担当いたします。
安心してご相談ください。

法律相談料:5,500円/30分

受付:平日9時〜18時

CONTACT

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次